エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneで彫刻できるアプリ「Jazz Sculptor」を試してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneで彫刻できるアプリ「Jazz Sculptor」を試してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
昨日の王様のブランチで紹介されていた「Jazz Sculptor」というアプリが楽しげだったので試してみました... 昨日の王様のブランチで紹介されていた「Jazz Sculptor」というアプリが楽しげだったので試してみました。これは彫刻ができるiPhoneアプリです。 ↑ 3Dの木の素材がひとつ。これをタップで削っていきます。 ↑ 気持ちいいくらいにサクサク削れます。 ↑ 適当に大仏みたいなものを作ってみた。 ↑ 素材と形は色々選べます。 ↑ 「炭」は炭っぽく。 ↑ ギャラリーもあります。 ↑ 上手すぎる。 と、こんな感じで意外と本格的な作品を作ることができます。 なお、今回試したのは無料版のほうで、有料版(600円)の「Jazz Sculptor Pro」もあります。有料版では削る道具が7種類用意されているので、より細かい彫刻ができるようになっているようです。