エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneのカメラで写した日本語の読み方がわかる「Japan Goggles」が面白い - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneのカメラで写した日本語の読み方がわかる「Japan Goggles」が面白い - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
海外のサイトで見つけた「Japan Goggles」というアプリ。日本語の読み方がわからない外国人用の有料iPho... 海外のサイトで見つけた「Japan Goggles」というアプリ。日本語の読み方がわからない外国人用の有料iPhoneアプリで、誤認識も多いのですがなかなかよくできてます。 » Japan Goggles – LucSens – Japan Goggles いわゆるiPhoneのカメラを使った文字認識アプリで、漢字やひらがなを読み取ってアルファベットで読み方を示してくれます。 認識エリアとカメラのズームレベルを調整してピントがあうように調整します。誤認識も多いので正しく読み取れるまでちょっと時間がかかります。 実際に試してみたところ、書籍など印刷された文字は比較的うまく認識してくれましたが、ディスプレイに映った文字の認識は難しかったです。おそらく解像度の問題でしょう。 ↑ 読み取った後に「Analyze」をタップして、正しい文字に修正することも可能。 デモ動画もありました。 » YouTu