エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WISH2011+でMeityのプレゼンをしてきました - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
WISH2011+でMeityのプレゼンをしてきました。スタッフのみなさま、会場で聴いていただいたみなさま、中... WISH2011+でMeityのプレゼンをしてきました。スタッフのみなさま、会場で聴いていただいたみなさま、中継を見ていただいた皆様ありがとうございました。 プレゼン自体、前職のときに会社のキックオフとかで数回やったくらいで、イベントでのプレゼンというのは経験がありませんでした。しかも数百人の前で、ネット中継されている中で、7分間でおこなうという・・・。 なのでプレゼン中は会場全体を見渡す余裕もありませんでしたが、無事に終わってホッとしています。 今回のプレゼンは大体以下のようなことを考えて作りました。 来場者がどのくらいMeityを知っているかわからない。 実はそこそこ利用されているという事を知ってもらいたい。 Meityで頑張っているのは機能の細かい配慮にある。 イベント系サービスが他にも登壇するので独自色を出さなければ…。 デモは入れたいが、その場でやるのは危険なのでスクリーンキャス
2011/09/09 リンク