エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
F-12Cで入力中に濁点が抜けてしまう謎が解けた! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
F-12Cのタッチパネル入力にも随分慣れてきた最近でも、日本語入力で濁点がたまに抜けてしまうことがあり... F-12Cのタッチパネル入力にも随分慣れてきた最近でも、日本語入力で濁点がたまに抜けてしまうことがあります。 あまりに謎だったので何度も検証しました。 違うキーを押しているのかなと思ったのですが、例えば濁点の上にある「ま」のキーを押していたのなら「ま」と入力されるので違います。「ま」と「濁点」の間を押したら実は入力できないのかなとも思いましたが、それも違いました。 謎すぎる・・・と思いつつ何度もキーを押し続けて検証していると、ついに衝撃の事実を発見してしまいました。 それは、濁点がフリック入力の左向きにもアサインされているということです。 通常、濁点はキーを1回タップするだけで入力できますが、濁点キーを左にフリックしても入力できるようになっていて、そのためうっかり指がすべって上、右、下にフリックしてしまうと濁点は入力されないのです。 これが濁点が抜けてしまう謎の正体。 ということは、濁点を
2011/10/08 リンク