エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電源が故障したTime CapsuleのHDDを取り出して外付けハードディスクとして使う - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
約3年使ったAppleのTime Capsuleが先日とうとうお亡くなりになりました。ACアダプタを差しても電源が入... 約3年使ったAppleのTime Capsuleが先日とうとうお亡くなりになりました。ACアダプタを差しても電源が入らないという状態。ネットでは1、2年で故障するという情報を見かけていたので、3年使えたのは長いほうでしょうか。 うちのTime CapsuleはWi-Fiルーター兼バックアップ兼ちょっとしたファイル置き場に使っていたので、何よりデータを救出しないといけません。 Apple Storeで修理できるのかネットの情報を調べてみたところ、リコール対象だったシリアル番号の製品以外は修理できないという情報ばかり。(めんどくさかったので実際に問い合わせたりジーニアスバーに持っていったりしたわけではないです。) そんなわけで Time Capsule を分解してハードディスクを取り出し、別のハードディスクケースに入れて外付けディスクとして復活させることにしました。 Time Capsuleを
2012/03/22 リンク