エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleで自分のサイトが1位になっている検索キーワードを調べる方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
アクセス解析を見ていて「自分のサイトがどんなキーワードで検索されているか」を調べるのって楽しいで... アクセス解析を見ていて「自分のサイトがどんなキーワードで検索されているか」を調べるのって楽しいですよね。 たまに「お、こんなキーワードで1位だったかw」と意外な発見をすることがあるのですが、実際に自分のサイトが1位になっているキーワードを見つけるのはなかなか大変です。 そんな時に使えるのがGoogleのウェブマスターツールが提供してくれている「検索クエリ」の中にある「平均掲載順位」の項目です。 ↑ 一番右にある「平均掲載順位」でソート。 ↑ このように平均掲載順位が1.0になっているキーワードは、ほぼ検索1位になっているワードです。 平均なので、1.0 に近いものも1位になっている可能性があります。 なお、この方法で分かるキーワードは実際に検索結果に表示された回数が10回以上(ざっと見た限りでは12回以上)のキーワードのみです。なので、検索数が少ないキーワードでは、たとえ1位に表示されてい
2012/04/13 リンク