エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Time Machineのバックアップは有線の外付けドライブがいいよ、と昔の自分に教えてあげたい - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
3年前に無線経由のバックアップに憧れてTime Capsuleを買ってしまった自分に向けたエントリー。 たとえM... 3年前に無線経由のバックアップに憧れてTime Capsuleを買ってしまった自分に向けたエントリー。 たとえMacBook Airであっても、バックアップは無線経由よりもUSB接続のドライブを使ったほうが速いし、楽。当たり前。 もちろん接続している間だけしかバックアップできない。が、たまに思い出したかのように接続すれば問題ないし、Macもたまに思い出したかのように「最近バックアップしてないよ」と教えてくれたりするので問題ない。 半年前、Time Capsuleの電源系統が壊れたのでハードディスクだけ取り出して外付けUSBディスクにした。今はそれをTime Machineのバックアップ用に使っているが、あまりのバックアップの速さに「これまでの無線経由でのあの苦労は何だったのか・・・」と思わざるをえない。 もし3年前に戻れるのなら、「おい!無線経由なんかに憧れてないで普通の外付けディスクを買
2012/10/26 リンク