エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エレベーターの開閉ボタンUIは「ひらけ!」ボタンだけがいいな - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
にわかに話題になっていたエレベーターの開閉ボタンのUIの話、色々な考え方やアイデアがあって面白いで... にわかに話題になっていたエレベーターの開閉ボタンのUIの話、色々な考え方やアイデアがあって面白いですね。 »わかりやすい「エレベーターの開閉ボタン」ってどんなんだろうね? | fladdict » エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 ~日本マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ~ – キャズムを超えろ! » 間違えやすい「エレベーターの開閉ボタン」をJAYPEGでデザイナーたちがリデザインしてみた – NAVER まとめ すべて見たわけではないので同じアイデアの人もいるかもしれませんが、個人的に考えた結果は「開くボタンが【ひらけ!】と書いてあればいいのでは」というものです。 開閉ボタンを押し間違って焦るのは、 ドアが閉じかけた時に誰かが駆け込もうとしてうっかり「閉じる」のほうを押してしまう場合。 たくさん人が乗ってくるので、気を利かせてドアを開いたままにしてあげようとして
2013/02/05 リンク