エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小ネタ】Androidの「所有者情報」を使ってロック画面に盗み見注意のメッセージを表示する - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
ARROWS NX F-06Eのセキュリティメニューを見ていてふと気になった「所有者情報」という項目。どうやら A... ARROWS NX F-06Eのセキュリティメニューを見ていてふと気になった「所有者情報」という項目。どうやら Android 4.0 以降の OS であればどの機種にもついているメニューのようです。 ↑ F-06Eでは本体設定の「セキュリティ」のメニュー内にある。 これはロック画面にそのスマホの所有者情報を表示できるというオプションなのですが、特に所有者の名前を入力する必要はなく、次のように自由にメッセージを入力できます。 で、ロック画面にはこんな感じで表示されます。 ↑ 1行しか表示領域がないので、長い文章の場合はスクロール表示される。 セキュリティ的には、正直に所有者情報を設定してロック画面で晒すよりも、盗み見を注意喚起するようなメッセージを設定しておくと、ネタとしても面白いのではないかと思います。 ↑ 他の参加者のレビューはこちらから! ※ スマホからブロガーレビューにたどりつけな
2013/07/07 リンク