エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneの通知設定でサウンドをオフにすればバイブも鳴らない - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneの通知設定でサウンドをオフにすればバイブも鳴らない - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
LINE や Facebook Messenger などでバイブがたびたび振動するのが嫌だったので、iPhoneのバイブをずっと... LINE や Facebook Messenger などでバイブがたびたび振動するのが嫌だったので、iPhoneのバイブをずっと常時オフにするようにしていました。これでほとんど困らなかったのですが、唯一「電話の着信に気づけない」という問題が発生。これをなんとか解決できないかと設定を探っていました。 ちなみに電車の中などでいきなり音が鳴り出すのは避けたいので着信音は常にオフ。 まず LINE や FB メッセンジャーなどには、アプリを起動中にバイブをオフにする設定はあるものの、常にオフにするという設定は見当たりません。 次に iPhone の「設定」にある「通知」のメニューを調べ、アプリごとの設定で「まさかサウンドをオフにしたらバイブもオフになったりしないよなぁ・・・」と興味本位で試してみたら、なんと振動しないじゃないですか。 ↑ ここで「サウンド」をオフにすればバイブもオフになる。 これ「