エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映画『君の名は。』を観てきました (ネタバレなし) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画『君の名は。』を観てきました (ネタバレなし) - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
新海誠監督の作品は前作の『言の葉の庭』からのファンで、本当にこれはアニメなのか?と疑うくらいの綺... 新海誠監督の作品は前作の『言の葉の庭』からのファンで、本当にこれはアニメなのか?と疑うくらいの綺麗な映像に心を打たれ、それ以外の作品も1回ずつ観たことがあるのですが言の葉の庭だけは6回くらい観ています。 ↑ 発売されたばかりの『新海 誠 Walker』も買いました。 今回の『君の名は。』は、一番最初の特報映像では「言の葉の庭」と同じ色をした作品だなと感じて期待値が高まっていたのですが、それ以降の予告編の映像ではロックな主題歌とテンションの高い主人公だったので、一体どういうテイストなのかと気になっていました。 ↑ こちらが最初の特報。「言の葉の庭」が好きな人なら好きだと思う。 ↑ こちらは予告編。特報とは打って変わってテンションが高い。 「言の葉の庭」で個人的に好きだったのは、新宿から千駄ヶ谷の身近な風景がリアルに描かれていたところでしたが、それが「君の名は。」にもきちんと受け継がれています