エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HerokuのWebSocketでC10Kに挑戦(前篇)
前回SalesforceハッカソンにWebSocketのクイズアプリを出してきたよ~という話をしたわけだが今のところ... 前回SalesforceハッカソンにWebSocketのクイズアプリを出してきたよ~という話をしたわけだが今のところ身内以外からはほとんどアクセスされてないっぽい。 まぁほとんど宣伝してないからそれは別に構わないんだけど、審査されている形跡もないのは大丈夫なのか。。。(^^; さて、それはさておきWebSocketアプリを作ったら是非試してみたいと思っていたことのひとつにC10K問題の検証と言うのがあります。 C10Kとはクライアント1万台問題の略で平たく言うと「WebSocketってクライアントとずっとソケット繋ぎっぱにするわけだよね。そんなのクライアントの数がちょっと増えたらあっという間に破綻するんじゃね?」という問題のことです。 ★検証シナリオ 今回作ったアプリにはルーム毎にチャットの機能があるのでそれを利用することにします。 具体的な目標数値としてはとりあえず以下のように設定しまし
2019/06/16 リンク