エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フォトショップのカスタムブラシで蟻の行列を描く | ハンコさんち通信
こんにち“は”、一ノ瀬川原毛次郎左衛門です。 私は賃貸マンションの1階に住んでいるのですが、先日、窓... こんにち“は”、一ノ瀬川原毛次郎左衛門です。 私は賃貸マンションの1階に住んでいるのですが、先日、窓から部屋に侵入しようとする蟻の行列に発狂しそうになりました。 小さな存在ですが、大群となって侵入してくるとなると、それはもうとても恐ろしいです。 というわけで、今回、フォトショップのブラシをカスタマイズして簡単に蟻の行列を描く方法をご紹介いたします。 1. まず、蟻単体のイラストを用意します。 2. ブラシに使う範囲を選択します。 3. 「編集」→「ブラシを定義」で名前をつけます。 すると、ブラシウィンドウのブラシの先端のシェイプとして保存されます。 この状態でも、ペタペタスタンプのように使えば行列を作れますが、もうちょっとブラシの設定をいじります。 4. ブラシウィンドウでブラシの間隔をちょうどいい感じに広げ、角度を調節して蟻が右向きに並ぶように調整します。 5. ブラシウィンドウで「シェ
2014/10/24 リンク