記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hisatsugu79
    オーナー hisatsugu79 落語会に行ってきたので感想を書きました。小朝の髪量が写真比5割減位だったのは、長年黄色に染め続けてダメージがたまったからなんではないかとずっと考えながら聴いてました。

    2016/04/16 リンク

    その他
    prq098
    やっぱ、東京を離れられない理由の一つはこれなんだよな。文化芸術系のLIVEに気兼ねなく行けるとこ。TOKYOは侮れない。演者の落差は足を運べばすぐわかるが、それでも画面を通してみるのとは格段の違いがあるんだよね。

    その他
    htnmiki
    htnmiki 行こう行こうと思って行けてないやつ、落語、歌舞伎、宝塚、ストリップ。今年はどれかクリアしよう。

    2016/04/17 リンク

    その他
    confetticherry
    confetticherry 今年こそ…

    2016/04/17 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 (なんでわささわざこんなつまんなそうに分析めかして書くの…マクラが場を暖めるフリートークとか野暮天やん…)

    2016/04/17 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 浅草演芸ホールに行ったことがあります。演者と客席が近くて一対一のような感じでした。楽しんでいるのか、つまらないと感じているのか、演者に空気が伝わっているようでした。また行きたいです。

    2016/04/17 リンク

    その他
    tsurare01
    生で落語見たことないな。これはおもしろそう。

    その他
    xx_mar0_xx
    円楽師匠なんかも笑点の大喜利でしか見たこと無いので、1回落語を聞いてみたい。

    その他
    bml
    小朝と圓楽ならそれぐらいいるかもなぁ。どちらか片方なら下がるだろけど。

    その他
    guldeen
    そらそうよ。歌舞伎もだけど、巧みに現在流にアレンジされるわ、新作は続々と出るわで、実はエキサイティングな娯楽なのよ。

    その他
    shenlong
    shenlong 落語は本当に生でみないと駄目。名人の録音を聴くのは同じ演目を生で見てからでいい。あの気を放つ感じや、逆に客の気を引っ張り込む感じ巧さは同じ舞台に立たないとわからない

    2016/04/16 リンク

    その他
    dokushohon
    dokushohon 楽しそうですね。

    2016/04/16 リンク

    その他
    yuki1995jp
    本当にうらやましい限り!地方にいると生の落語を楽しめる機会はごくわずか。

    その他
    r1ckey
    豪華な顔ぶれですね。場内がドッと笑う一体感はイヤホンで聞くのとは別世界です

    その他
    shun_prog0929
    shun_prog0929 よく寝ているには笑いましたwけどやっぱり生で見ると、空気感とかがリアルに感じられますよね。すごく行きたくなりました。

    2016/04/16 リンク

    その他
    watto
    watto 行ってみたい!

    2016/04/16 リンク

    その他
    gaou2
    落語は生が一番!

    その他
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 生の落語は日本でやり残したもののひとつです。一時帰国とタイミングが合えば是非行きたい!

    2016/04/16 リンク

    その他
    allmashit
    何事も生が一番ですよね。DVDやCDのほうが内容ってわかるんですけど、雰囲気は絶対に味わえない!だから私は音楽もスポーツも生で観るのが好きです。ちな球場で寝ますw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    40歳にして初めてホール落語会に初めて行ってきた感想→落語はライブが一番面白い! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 僕は割と多趣味なんですが、40年間も生きているとその種類も色々と増え...

    ブックマークしたユーザー

    • cyber-nuko2019/04/08 cyber-nuko
    • prq0982016/04/17 prq098
    • htnmiki2016/04/17 htnmiki
    • tai01052016/04/17 tai0105
    • spindjmadness2016/04/17 spindjmadness
    • confetticherry2016/04/17 confetticherry
    • jj622016/04/17 jj62
    • cj30294122016/04/17 cj3029412
    • sirocco2016/04/17 sirocco
    • robeht2016/04/17 robeht
    • tsurare012016/04/17 tsurare01
    • xx_mar0_xx2016/04/16 xx_mar0_xx
    • htndog2016/04/16 htndog
    • bml2016/04/16 bml
    • kazbow2016/04/16 kazbow
    • gogochephy2016/04/16 gogochephy
    • guldeen2016/04/16 guldeen
    • shenlong2016/04/16 shenlong
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む