エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
二人の友情が泣ける!「マティスとルオー展」が予想外に良くて大満足だった! - あいむあらいぶ
(汐留駅地下街の巨大ポスター!) かるび(@karub_imalive)です。 パナソニック汐留ミュージアムで開催... (汐留駅地下街の巨大ポスター!) かるび(@karub_imalive)です。 パナソニック汐留ミュージアムで開催中の、「マティスとルオー」展に行ってきました。二人の巨匠の40年以上にわたる心温まる交流をベースに、彼ら2人の作風の変化や、書簡のやりとりなどを時系列で展示していく渋い展覧会です。 展示スペースがそれほど広くないので、正直あまり期待せずに気楽に行ってきたのですが、ほぼ限界まで作品を詰め込んで、約150点もの作品数が展示されていたこと、そして何より二人の強い絆が感じられる「泣ける」直筆書簡は非常に印象に残りました。 以下、感想として展覧会レビューを書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.2017年はペアの展示会が非常に目立つ 3.展覧会の見どころは? 3-1.マティスとルオーの作品の変遷がよくわかる 3-2.マティスとルオーの心温まる直筆の手紙が泣ける! 3-3
2017/01/26 リンク