エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
巣立ちする時期
(主に社員宛て)。今月 6 月末をもちまして、いま勤めている会社を退職します。 退職エントリをポスト... (主に社員宛て)。今月 6 月末をもちまして、いま勤めている会社を退職します。 退職エントリをポストするにはまだちょっと早いですが、直接、退職の意思を伝えたい社員にはほぼ伝えきれたことと、退職するまでの間に、他の社員には意思というか真意を伝える機会がなかなかないと感じたので、このタイミングでポストします。 現職での業務 いまの会社に新卒で入社し、6 年とちょっと、お世話になりました。 数値解析業務、コンシューマ向けパッケージ製品開発・販売業務など、いろいろ手広くビジネスをしている独立系の中小企業にて、業務システム開発を担当する SIer 的な部署に所属し、入社後はずっと、エンジニアリングを軸としたお仕事をしてきました。 同部署では主として、Web 系の業務システム開発にフロントエンドからサーバサイドまで携わってきました。その一方で、とある研究所の研究者の方とご一緒に仕事をさせていただき、レ