エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
技術イベント主催者の本音がココにある! WEB+DB PRESS Vol.85 スペシャル企画でチョロっと出てます : 941::blog
明日、2月24日に発売される WEB+DB PRESS Vol.85 の中のコーナー、Special Report「技術カンファレンス... 明日、2月24日に発売される WEB+DB PRESS Vol.85 の中のコーナー、Special Report「技術カンファレンス運営の本当の裏側」座談会 というのに参加しまして。 色々な技術イベントのオーガナイザーが集まって「あれってどうしてる?」「ぶっちゃけあの件て何なの?」みたいな話をワイワイ話した内容となっております。自分はYAPC::Asia を4回ほど仕切らせてもらったのでその当時の話がメインです。技術イベントの運営やってみたいなーとか、技術イベントに参加してるよーって方に是非読んでいただければなと思います。 内容ちらっと見えてるけどこんなかんじです。 Software Design 2015/3月号とWeb+DB Press vol 85 : D-7 <altijd in beweging> こっちは牧さんの英語版エントリ。英語版になると途端に画像の使い方がオシャレになる
2015/02/23 リンク