エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鬱陶しいブログの人 : 旧・他人の不幸は蜜の味
旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受... 旧・他人の不幸は蜜の味 livedoorのスパム対策がひどいため、Seesaaに移転しました。 ※注:コメントは受け付けていません。投稿しても反映されませんので、ご注意ください。 ここの最後の一文、 >ただ、このブログは私の一部ではあるけど、全部ではない。 この言葉が、私が最近考えていることにぴたっと来たので、TBの上、ブログ上のコミュニケーションについて書いておきます。 あえて「女性なのに」と書きます。私の経験上、多くの女性は「多面的に物を見る」ことにおいて男性に劣っているように見られるからです。 女性は、第一印象を重視することが多い。「この人は敵か味方か」をあらかじめ判断した上でコミュニケーションを取る傾向にあるようです。「敵か味方か」「好きか嫌いか」その多くの部分は第一印象で決まり、その評価を前提にしてコミュニケーションを取る。 (その分、「人を見る目」は男より優れているはずだけど)
2006/02/02 リンク