記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakayukiN627
    法務省の資料「配布資料7 諸外国の刑事司法制度(概要)」を見る限り、日本の司法制度が諸外国と比べて酷いとは読み取れない。

    その他
    bongkura
    逃げるように煽ったって読めちゃうわ

    その他
    kei_0000
    「残念ながら、この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない。」

    その他
    tikuwa_ore
    弁護人の立会いが出来ないのはマジグソだけど、ある意味で超公正だよな。>でもこの国は違う。テロリストも盗人も政治家もカリスマ経営者も、みんな逮捕されたら、23日間拘禁されて(略

    その他
    gogatsu26
    “この国では刑事被告人にとって公正な裁判など期待することはできない。裁判官は独立した司法官ではない。官僚組織の一部だ。日本のメディアは検察庁の広報機関に過ぎない”

    その他
    cinefuk
    『私はいまレバノンにいる。もう日本の八百長司法制度の人質ではない。そこでは有罪の推定が行われ、差別がまかり通り、そして基本的な人権は否定される。これらは国際法や条約をあからさまに無視するものである。』

    その他
    rgfx
    被告と組んで法廷でベストをつくすために、まず日本の現状を正確に伝えることを「吹き込んでる」と見做す無料国士様がいっぱい釣れてて2020年もますます日本スゴイ。

    その他
    Ayrtonism
    容疑とは別に、ゴーン氏及び弁護団が一貫して言ってきた内容だものな。人質司法は絶対改善した方がいいよな。

    その他
    t2wave
    ゴーン氏の弁護士によるブログ

    その他
    chikisio
    一般人には弁護士は法令遵守なイメージがあるかも知れませんが、弁護士の本質は依頼人の人権を含めた包括的な権利を弁で護ることであり、法律はもちろん、憲法を超越した想いを抱き行動できることは自然。

    その他
    Louis
    「素人から見た弁護士像」みたいなものが垣間見えるはてブコメント欄

    その他
    ericca_u
    “確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない。”

    その他
    naglfar
    英語の“ポエム”ではないけれど、日本語スラングとしての“ポエム”だとは思った。事実をベースに何かを主張してるわけではないので。ブログエントリとして相当の。

    その他
    mayumiura
    “「…公正な裁判は期待できないな。」「それは期待できない。しかし、無罪判決の可能性は大いにある。”そういう問題ぢゃない。/"妻キャロルさんとの接触禁止という、国際人権規約に違反することが明白な保釈条件"

    その他
    dpdp
    一弁護人の率直な感想

    その他
    kamezo
    ゴーン氏の弁護を担当していた方。

    その他
    redfox2667
    太地町のくじらの博物館を提訴した豪団体やリック・オバリーなど、海外の愛護団体の日本国内での無理筋な訴訟に勝訴を勝ち取った凄腕弁護士の思想背景が垣間見える興味深い投稿。#カルロス・ゴーン

    その他
    crexist
    今の司法制度に問題があるのはわかるけどかと言ってゴーン氏に問題がないかといったらそうでは無い気がする。

    その他
    t_shimaya
    弁護士「(拘留中に罪人扱いするし)日本の司法は中世並み」「日本の司法は中世並み…(謎の事故死とか冗談じゃない逃げるしか」とか/「係争中に付きコメントできません」どころか積極的にコメントしてくスタイル

    その他
    kuracom
    補足 https://twitter.com/YusukeTaira/status/1213703789145812992

    その他
    takuver4
    読んだ。少しずつ日本の司法制度が良い方向に動くことを祈る。

    その他
    houyhnhm
    弁護士辞めたら?

    その他
    kuippa
    GHQすら変え得なかった体制を今後数十年間で変えうるのかね?

    その他
    brusky
    逃亡したくなるくらいひどい司法制度なんだ、とこのタイミングで主張すれば燃え上がるのもやむなしかと。「自己否定的な考え方である」と記載があるけど、あんまり拾われてないし…

    その他
    paravola
    彼は日本の司法修習生よりも遥かに法律家的なセンスのある質問をいつもしてきた/確かに私は裏切られた。しかし、裏切ったのはカルロス・ゴーンではない

    その他
    mujisoshina
    とはいえ、ゴーンの件で言えば自由を与えれば可能な限り最大限の証拠隠滅や口裏合わせをするだろうし、実際にもしていると思う。また今回の逃亡で結果的に、一般以上に厳しく拘束するべきだったという印象を受けた。

    その他
    joker1007
    どれだけ確度が高かろうが容疑者は犯罪者ではないという最低限のルールが無い国だからなあ……。無力感が伝わってくる。

    その他
    motch1cm
    弁護団からしたらゴーンは顧客だもんな

    その他
    tmtms
    “彼がこの1年あまりの間に見てきた日本の司法とそれを取り巻く環境を考えると、この密出国を「暴挙」「裏切り」「犯罪」と言って全否定することはできない”

    その他
    imatac
    誰もが23日間拘束されることを「それこそ公正」と言う人が数多くいるわけですよ、この国には。人権感覚が麻痺している。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:彼が見たもの

    2020年01月04日 彼が見たもの 私の依頼人カルロス・ゴーン氏は、2019年12月29日、保釈条件を無視して、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • success-happy2020/02/09 success-happy
    • oka_mailer2020/01/26 oka_mailer
    • naritatsu2020/01/13 naritatsu
    • nunux2020/01/11 nunux
    • akatsuki01222020/01/10 akatsuki0122
    • TakayukiN6272020/01/09 TakayukiN627
    • bongkura2020/01/09 bongkura
    • kei_00002020/01/09 kei_0000
    • tikuwa_ore2020/01/08 tikuwa_ore
    • gogatsu262020/01/08 gogatsu26
    • neunzehn2020/01/07 neunzehn
    • kawasin732020/01/07 kawasin73
    • tnal2020/01/07 tnal
    • noraku2020/01/07 noraku
    • el_pollo_loco2020/01/07 el_pollo_loco
    • the-real-folk-bluess2020/01/07 the-real-folk-bluess
    • me56552020/01/07 me5655
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む