エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
このおっさんはやり遂げたのだ : アフィリエイトでたばこの値上がりを取り戻したいブログ
12月4 このおっさんはやり遂げたのだ カテゴリ:日記 俺は一体何をしているのだ。 もう、いいおっさんの... 12月4 このおっさんはやり遂げたのだ カテゴリ:日記 俺は一体何をしているのだ。 もう、いいおっさんの年齢なんですが、先日、とあるWEBサービスを公開しました。 5年ほど前からぼーっと考えていたんですが、如何せん、事務職の自分には”創る技術”が無かった。 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 技術がないところからスタート 事務職の方が、4ヶ月でWebサービスを作って公開していたという増田の記事を読んで、ものすごい衝撃を受けました。 プログラマーが作ったんじゃないですよ。事務職の方が何も無い状態からスタートして、HTMLとCSSを学び、JavaScriptを知り、PerlやPHPで動的なページを出力して、Rubyで書いたクローラーを回してデータを集めて、LinuxをインストールしてVPSを借りて、We
2010/12/04 リンク