エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ポケモンGO】「個体値100%ゲット報告」に惑わされる勢「100%で検索したら100%ゲットしてる人が多い!」←?w : 徒歩のポケモンまとめブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ポケモンGO】「個体値100%ゲット報告」に惑わされる勢「100%で検索したら100%ゲットしてる人が多い!」←?w : 徒歩のポケモンまとめブログ
twitterで検索したら報告をよく見掛ける→確率が高いみたいなのは勘違い 母数が分かった上で、100でた人... twitterで検索したら報告をよく見掛ける→確率が高いみたいなのは勘違い 母数が分かった上で、100でた人が全員twitterでつぶやいて初めて割合が分かる 色違いなんかで騒ぐ奴もそう、母数分からんのにtwitterでよく見たからとか 何回も復刻されてるキャラより、初実装のキャラで100出た方が"twitterに載せたい"衝動は強いからでしょうな 簡単例を出すと こういう例 色違いが出た人のみ意気揚々と出現報告してるから 確率が異常に膨れ上がってる もちろん13%なんて数字はあり得ない