エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲームレガシー : 長年にわたり80、90年代日本産PCゲームの画像をネットに公開している外国人の取材記事がドイツの雑誌サイトに掲載
2015年04月30日21:04 カテゴリ出来事 長年にわたり80、90年代日本産PCゲームの画像をネットに公開... 2015年04月30日21:04 カテゴリ出来事 長年にわたり80、90年代日本産PCゲームの画像をネットに公開している外国人の取材記事がドイツの雑誌サイトに掲載 かつては日本でも大量のPC向けゲームが制作されていました。残念ながら時代の変化もあり、今では少なくとも商業ベースでのPCゲーム開発は難しくなりましたが、独自規格による国産PCが主流だった頃は、中小のソフトハウスが数多くのタイトルを発表しており、個性的な作品も少なからず存在していました。それらの80、90年代に発表された日本のPCゲームは、海外でも早くから興味の対象ではありました。もともと日本のアーケードゲームや家庭用ゲーム機は海外でも高く評価されていたため、PCゲームにも優れた作品があるに違いないと思われるのは無理もないところでしょう。 残念ながら、PCゲームに関してはごく一部の人気作が海外のPCに移植された程度で、大きな影響を
2015/05/01 リンク