エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
南大陸に水車小屋を作る (1) : マインクラフトてんやわんや開拓記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
南大陸に水車小屋を作る (1) : マインクラフトてんやわんや開拓記
11月10 南大陸に水車小屋を作る (1) カテゴリ:開発 以前、小人の村に小さな水車を作りましたが、今回は... 11月10 南大陸に水車小屋を作る (1) カテゴリ:開発 以前、小人の村に小さな水車を作りましたが、今回は割と大き目な風車を作りたいと思います。 場所は南大陸の南限です。ちょうどスクリーンショットに写っている滝から水を引こうと思います。 まずは土台作り。どーだい。というとっておきのギャグを入れようと思ったんですけど、その肝心の土台のスクリーンショットがありません。この前もそんなことがあったので、どうしたもんか… もしやバチがあたったのか… 小屋自体を作ります。1階が機械室になるので、高めに取っています。 最初につくったものもそうですが、水車小屋って言われて思いつくのが、かやぶき三角屋根の和風水車ですが、今回は洋風のものにしたいと思います。 うちの建築では珍しいテラス付き。 水車の軸が入る部分はこのように穴を空け、 水車の歯車も設置。幅3マスで今回はきちんと水が流れるようになっています。