エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今後の開発計画
開発体制が今は整っていないというか本格稼働にはほど遠い状況なので、今後どれくらいのペースで改良を... 開発体制が今は整っていないというか本格稼働にはほど遠い状況なので、今後どれくらいのペースで改良を進められるか見積りが立てにくいため、ロードマップというほどでもありませんが、まずはVer3.1を夏~秋くらいにリリース、Ver4.0を来年前半くらいにリリースできればと考えています。 Ver3.1ではVer3.0で手が届かなかった箇所の手直しをするくらいで大きな変更は考えていませんが、新機能の一つとして法線マップ表示が決まっています。表示のみで編集ができないとあまり意味がないかもしれませんが、リアルタイムプレビューの強化という方向性でその第一段となります。他にも細かい改良をいくらか加えていきますが、必要に応じてVer3.2も出るかもしれません。 一方Ver4.0では内部コアの書き直しを含めて大幅な改良を予定しています。開発環境をVisual Studioに移行し、GUI用のツールキットもQtを採