エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Qtの32bit/64bit版両方をビルド
Webで探すとQtのビルドの方法はいろいろ見つかるけれど、微妙に書いてあることが食い違っていたり、さら... Webで探すとQtのビルドの方法はいろいろ見つかるけれど、微妙に書いてあることが食い違っていたり、さらに64bit版のビルドについてはあまり詳細に書いてないことが多いので、自分がやった内容をまとめてみた。 目標は統合開発環境であるQt Creatorは使わず、Visual Studio 2010上でQtを使ったプロジェクトをビルドすること。 まず、Qtのダウンロード。古い記事にはNokiaのサイト内にリンクされているものが多いが、これはもう古い。オープンソース版は下記URLからダウンロードする。 http://qt-project.org/downloads ダウンロードするものは以下。(執筆時の最新版は4.8.3) ・Qt SDK ・Qt librariesのソースコード(zipまたはtar.gz) ・Qt Visual Studio Add-in Qt SDKのインストール Qt SD