エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
男ひとりで宝塚大劇場に行ってみた - もぎたて☆ディストピアン
“宝塚歌劇”一世紀以上もの歴史がある、世界でも類を見ない女性だけの劇団✨✨ イメージとして宝塚大劇場... “宝塚歌劇”一世紀以上もの歴史がある、世界でも類を見ない女性だけの劇団✨✨ イメージとして宝塚大劇場の観客席は、女性オンリーで占められていて男性客の姿など皆無… 私のように地元・兵庫に長く住んでいる者でさえそんな印象を持ってたりする訳です。 とにもかくにも、野郎の自分には“タカラヅカ”は近くて遠い存在… でも、チケットがあれば誰だって入場していいんだし、まして近場に住んでて宝塚の事を知らないままなのも実に勿体ない…😩 宝塚歌劇が100周年を迎えて盛り上がってた頃からかな…何となくそんな思いが芽生えたんです😉 昨年初め、あの“ルパン三世”が宝塚で舞台化されたのですが、それを耳にして、 『えっ、これを演るの? やたら興味湧くなぁ… し、しかし舞台が全く想像できん…💦』 結局観には行きませんでしたが、後になって絶好の機会を逃したのではないか…との思いがフツフツと…😱 慌てて年間の上演スケ
2016/03/11 リンク