記事へのコメント266

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    なぜだろう、ツケ払いで右往左往する人たちを見ていると、銀河鉄道999「永久戦闘実験室」の回でコンバットモルモットたちによる戦争を見ながらメシ食ってた客の気持ちになってしまう

    その他
    kk_clubm
    2か月後払いだと喜んで買う、の意味が全然わからんのだが、何を言っているのだ吉岡里帆かわいい。

    その他
    T-miura
    ちゃんと、GMOで与信利いてるんだ。なら、ビジネス的には勝ちな感じあるよな・・

    その他
    ikurii
    手数料を取るのに「ツケ払い」と言ってるのは問題だけど、それ以外は利用者側の問題のような気がするが。

    その他
    animist
    こういう人らにがんばって消費を支えてもらって経済を回していかないと!!

    その他
    shino-katsuragi
    確か、三井越後屋呉服店は、現金掛け値なしの新しい商法で人気になったんだよな?

    その他
    udongerge
    お金のない人に買い物をさせる作戦ってそんなに長続きしそうにない。

    その他
    satokumakuma
    ていうか、こんなに困っている人がいることに驚き…

    その他
    shukaido170
    ツケ払いは、今は金ないけど2ヶ月後には確実に金が入ってくる確約のある人向けのサービス。しかし一般的に、今5万円ないヤツは2ヶ月後も引き続き5万円持っていない点が、このサービスの奥深さを物語っている。

    その他
    masudami
    上限54000円てゆうのが絶妙だよね。払えなくても誰かに肩代わりしてもらえそーで。

    その他
    s-tomo
    債権はGMOが引き取るからノーリスクって、それたらい回しにしてリスクが分かりにくくなっただけで消えたわけじゃないので、似たようなことをする業者が増えてからGMOからの支払いが滞る流れになる気がしなくもないです

    その他
    drylemon
    後から請求がバラバラに届いて、その都度、支払い処理をコンビニ等で自分でやるのか・・・。自分だったら面倒臭いし忘れることもあるから、その場で支払い済ませたい。

    その他
    znmont
    ZOZOってヤバイ感じしてくる。

    その他
    hatomugicha
    服飾は独自の決済が多いと思うけど必需品でありながら嗜好品であり好みが千差万別って言うのも特殊なのかな

    その他
    filinion
    人間は、未来の自分は今よりも優秀なはずだ、という根拠のない錯覚を抱いている。来年の今頃は時間にもゆとりがあるはずだ、とか。しかし2ヶ月後の経済状態を錯覚するというのは…。

    その他
    and_hyphen
    ツケ払いは危険

    その他
    suquiya0
    カード自体が付け払いみたいなものだと思っていたのだけれど、あれ…?

    その他
    amino_acid9
    未だにクレジットカードでも借金感が苦手で通販以外余り使いたくないおっさんとしては「ZOZOのツケ払い=無料みたいな考えも絶対にやめるべき」という発想自体に驚愕

    その他
    hiromo2
    これ、客層を良く分かってるよなぁ。と感心した記憶がある。

    その他
    chaxahc
    馬鹿がツケ払いで負債抱えてるの面白い

    その他
    r_riv
    自分の思う「阿鼻叫喚」と違ってた

    その他
    Mabuo_H
    買ってる人に計画性がなさ過ぎると思う。

    その他
    kettkett
    ガチャのつけ払いも始めようぜ。弱者から抜いて高めのオフィスへお引越しだ~

    その他
    chintaro3
    店に飾ってても誰の役にも立たんのだし、モノ余りの時代なんだし、ほとんどの客は清算できるんだからいいんじゃないの。俺は使わんけど。

    その他
    onigra
    その昔マルイカードというのがあってじゃな

    その他
    aquos12345
    貧困ビジネスじゃん。貧困層は我慢するスキルが足りないから。サブプライムみたいなことになるぞ。リーマン・ショックにはならないけど。

    その他
    siomaruko
    昔、丸井の家具コーナーに行ったら、分割払いが焦げついている顧客が友人宅に逃げこんでるからそっち攻めろ、みたいな指示出ししてるやり取りがパーテの向こうから聞こえたのを思い出した。回収屋バブルがおきるかな

    その他
    subetewamamorubekiasueto
    ツケ払いってどういうこと?無利息なの?どのみちクレカやリボ払いとかと似たようなものだよね?言い方変えてるだけで。

    その他
    azi2
    日本の経済は、こういう馬鹿達のお陰で、なんとか持っている・・・。

    その他
    junchino
    ZOZOはノーリスクとのコメントがあるが、本当?俺がGMOならZOZOからも手数料取るビジネスモデルにするけどな。貸倒れリスクは当然あるだろうし。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件

    09 April 2017 769,595Views みんな大好きZOZO TOWNにてツケ払いがスタートし、はや2ヶ月。 吉岡里帆が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • tabooon2017/06/05 tabooon
    • ayaya1nose2017/04/22 ayaya1nose
    • revealdrugs2017/04/18 revealdrugs
    • success-happy2017/04/17 success-happy
    • lexusbleed2017/04/17 lexusbleed
    • kowyoshi2017/04/16 kowyoshi
    • neo21842017/04/16 neo2184
    • sawarabi01302017/04/16 sawarabi0130
    • kontonb2017/04/15 kontonb
    • kk_clubm2017/04/14 kk_clubm
    • sigure222017/04/13 sigure22
    • ConchPearl2017/04/13 ConchPearl
    • beewack2017/04/13 beewack
    • dingohumming2017/04/13 dingohumming
    • T-miura2017/04/12 T-miura
    • ikurii2017/04/11 ikurii
    • animist2017/04/11 animist
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む