エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Panasonic CF-Y2 ノートHDD換装
*CF-Y3とCF-Y4も同じ手順らしいので記事をアップデートしました。 CF-Y2ノートの40GB内蔵HDDがいっぱい... *CF-Y3とCF-Y4も同じ手順らしいので記事をアップデートしました。 CF-Y2ノートの40GB内蔵HDDがいっぱいになってしまった。時間がないのでファイル削除などで先延ばしにしていたがどうしようもなくなったので80GBのHDDに換装した。HDD換装をするためには、CF-Y2を分解する必要がある。分解方法の詳細については「Panasonic CF-Y2を分解する 」を参照してください。ネジが多くかなり大変だ。 細めのドライバーと細いラジオペンチを用意しておいた。 HDDは他のWebでも報告のあるTravelstar 5K80(5400rpm/HTS548080M9AT00)を選択したが、41ピン、44ピンのカットというのが少し不安だった。他のWebの記述ではどのピンと、どのピンというのが混乱してしまった。41ピンと44ピンです!でどっち向きにどこと書くより外したHDDと重ねれば元のHD