記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
App Storeの売上の入金プロセスが変わった話
昨年の話ですが、日本の中小デベロッパーには影響が大きいかもしれない変更がありました。 まずはApp St... 昨年の話ですが、日本の中小デベロッパーには影響が大きいかもしれない変更がありました。 まずはApp Store開始時の話からですが、開始時は、各国の主要な通貨(円、ユーロ、USドルなど)ごとにまとめて、$250相当に達したら、入金されるルールで、支払いはそれぞれの通貨で行われてました。 日本の売上は、日本円で日本国内から振込があり、海外の通貨はその国の通貨で送金されてきて、受取銀行の口座が日本円のみの場合は、受取銀行で為替取引が行われて、入金されるという流れでした。 日本の売上はそのまま入金されるものの、海外の売上は銀行の手数料が引かることになります。(銀行や送金額によって手数料は違うと思いますが、最低でも2,500円~3,000円くらいかかるところが多いようです。) CITI Bankは複数の通貨を管理できる口座がありますが、この時点では、日本円は円建てで、海外からの送金は外貨建てで受け
2010/09/29 リンク