エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Project92 blog: 「PoGo」をWindowsのプリンタにして、どこでも印刷できる環境を手に入れる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Project92 blog: 「PoGo」をWindowsのプリンタにして、どこでも印刷できる環境を手に入れる
Project92.com Project92を主宰するカガマコトのblogです。デジタルものからアナログものまで、雑多な話... Project92.com Project92を主宰するカガマコトのblogです。デジタルものからアナログものまで、雑多な話題を書いています Blog Entries Bicycle iPhone / iPad Mac Camera PC & Gadget Programming & Web Life & Design About Project92.com Profile PoGoが対応するのはJPEGのみ? いろいろ試してみた範囲では、PoGoが印刷できるのは、JPEGのみのようです。PNGなどは印刷できませんでした。また、JPEGでもCMYKのデータはNGで、RGBカラーのものに限られるようです。試した範囲では容量が2MB程度でも印刷できるので、文字中心のデータはJPEGの圧縮率を下げてやる(高画質なものにする)といいでしょう。 写真などはJPEGであれば、そのまま印刷してやればいい