エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
積丹半島に行ってきたので海やウニの写真を貼っていくよ | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、美しい海の風景とウニをはじめとした美味しい海産物を求め... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、美しい海の風景とウニをはじめとした美味しい海産物を求めて、積丹半島を周ってきました。 海の幸をたっぷりと満喫できる民宿「海のや」や、ダイナミックな絶景を望める神威岬については、以前の記事に書いたので、今回は積丹半島のそれ以外の場所で撮ってきた写真を貼っていきたいと思います。 ではでは、どうぞー。 積丹半島の東の付け根の街、「マッサン」の舞台としても有名な余市町から、海沿いの国道229号線を進んでいきます。 しばらく走ると右手の海上に見えてくるのが、1本指を立てたような形をしているこのローソク岩。 岸からは550m離れているので、この場所からだと大きさが実感できないんだけど、46mもの高さがあるそうです。 さらに車を走らせて、積丹半島のほぼ北端に位置する島武意海岸へ。 駐車場に車を停めて、歩行者用のトンネルを通っていきます。 長さ30mほ
2015/08/08 リンク