エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鉄道旅の醍醐味が満載!大井川鐵道のSLに乗ってきたよ | ロプログ
こんにちは、このところ鉄分濃度上昇中のロプロス(@ropross)です。 5月に名古屋と静岡県西部を旅行して... こんにちは、このところ鉄分濃度上昇中のロプロス(@ropross)です。 5月に名古屋と静岡県西部を旅行してきたのですが、そのときに以前からの念願だった大井川鐵道のSLに乗ってきたので、写真を載せていこうと思います。 今では全国各地に観光列車としてのSLが数多く走っていますが、その先駆けとも言えるのが、この大井川鐵道。4台のSLを保有し、大井川に沿った路線を、一日1~3往復しています。 SLの始発駅、新金谷駅。 大井川鐵道の始点は一つ前の金谷駅なのですが、SLはこの新金谷駅から出発し、終点の千頭駅までの約30Kmを走ります。 SLの運行本数は日によって違いますが、この日は平日だったので1往復だけでした。 SLの切符はWebサイトからあらかじめ予約可能で、駅前にある「プラザ・ロコ」で受け取ることができます。 新金谷駅から終点の千頭駅(せんず)まで、運賃が1720円、SL料金が800円で、合計
2013/06/27 リンク