エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
菜の花色のムーミン列車が可愛い、「いすみ鉄道」に乗ってきたよ | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 ここまで、今年(2014年)3月に行ってきた5日間の伊豆諸島島巡り一... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 ここまで、今年(2014年)3月に行ってきた5日間の伊豆諸島島巡り一人旅についてのエントリーを書いてきたのですが、その続きです。 高速ジェット船で東京に戻り、成田で相方と合流。ここからはいつものように二人旅です。 翌日、まずは房総半島を走るローカル線、いすみ鉄道と小湊鉄道に乗りに行くことにしました。 いすみ鉄道は房総半島の大原と上総中野を結ぶ第三セクターのローカル線で、春には沿線が菜の花で彩られることでも知られています。 全長26.8kmのうち、なんと半分以上の約15kmもの区間に菜の花が開花するんだとか。 成田からJRの総武本線と外房線を乗り継いで、いすみ鉄道の旅のスタート地点、大原駅を目指します。 千葉駅の売店に有名な銚子電鉄の「ぬれ煎餅」が売ってたので、車内でもぐもぐ。 次にこのあたりを訪れたときには、銚子電鉄にも乗ってみたいなぁ。 2
2014/06/13 リンク