エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
江ノ電に乗ってきたよ! | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先月(6月)にアジサイを見るために鎌倉を訪れたのですが、その... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先月(6月)にアジサイを見るために鎌倉を訪れたのですが、そのときに前々から一度乗ってみたかった江ノ電に乗ってきました。 関東の方には説明不要かもしれませんが、江ノ電は神奈川県の藤沢と鎌倉を結ぶ、全長わずか10kmの路線で、明治35年開通と100年以上の歴史を誇る鉄道です。 首都圏にありながらもローカル線のような雰囲気を味わえることや、他の鉄道では見られないような面白い車窓風景を楽しめることでも人気を集めています。 前日は藤沢のビジネスホテルに宿泊していたので、まずは江ノ電藤沢駅に来ました。 江ノ電というと、どこかのんびりしたイメージを持っていたのですが、さすがに藤沢駅は都会的な雰囲気。 江ノ電が一日乗り放題となるお得な切符、「のりおりくん」を600円で購入。藤沢-鎌倉間の運賃が300円なので、すぐに元は取れてしまいます。 藤沢駅のホームへ。通
2014/07/08 リンク