エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラミング上達したいならチャットサービスLingrをつかおう(つかおう) - かなりすごいブログ
みなさんチャットしてますか?私はしてます(すごく)。 今日はチャット普段なんてしてないという人のた... みなさんチャットしてますか?私はしてます(すごく)。 今日はチャット普段なんてしてないという人のためにLingr(りんぐる)というチャットサービスをご紹介します。既に普段からIRCとかしてる人は特に読まなくてもいいかもです。 http://lingr.com/ 【Lingrのここがすごい1】画像やGist・YouTube動画などのインライン表示ができるLingrのウェブクライアントでは、画像URLやGistのURL、YouTubeのURLが貼られた際、自動でインライン表示をしてくれます。 後述するbot作成用APIと組み合わせることで、ユーザーの発言に対して任意の画像を表示するようなbotを簡単に作成することができます。 画像urlを返すbot例#image 検索ワードと発言すると、Google画像検索結果の画面のスクリーンショットURLを返すbotがありますので、例としてお見せしましょう
2013/08/22 リンク