エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OpenPNE 2.8 から 2.12 へバージョンアップした際のメモ | Sun Limited Mt.
OpenPNE 2.8 から 2.12 へバージョンアップをした際のメモです。OpenPNE にはバージョンアップ時の SQL,... OpenPNE 2.8 から 2.12 へバージョンアップをした際のメモです。OpenPNE にはバージョンアップ時の SQL, スクリプト(必要な場合)が入っていますが、一つ前のバージョンからしかバージョンアップは出来ません。2.8 から 2.12 などメジャーバージョンが飛んでいるようなバージョンアップのときは 2.8 -> 2.10 -> 2.12 と順番にバージョンアップする必要があります。 ちなみに OpenPNE のバージョンは 2.x.y の x が偶数なら安定版で奇数なら開発版です。2.8 から 2.12 へのバージョンアップはこの安定版のバージョンのみ行えばいいので、2.8 -> 2.10 -> 2.12 となります。 今回は実際のバージョンアップを本番サーバに対して行う前にローカルに環境を作成してテストしてから行いました。2.8 は公式サイトからはダウンロードできないの
2009/02/12 リンク