エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
声の不在という問題について: パキスタン南西部バルチスタン州地震に思う
パキスタン南西部バルチスタン州(バロチスタン州)で今月24日に起きたマグニチュード7.7の地震は、遠隔... パキスタン南西部バルチスタン州(バロチスタン州)で今月24日に起きたマグニチュード7.7の地震は、遠隔地でもあり救助が難航していると伝えられている。 バローチの人々はペルシャ語系の言葉をしゃべる少数民族で、パキスタンからの自治や分離独立を求める運動も盛んな地域である。 CNNの報道では、政府の救援ヘリに対してそういった分離独立勢力からのものと思われるロケット弾による攻撃などもあり、そういった状況がさらに実態把握や救助を困難にしているらしい。 実は、2006年にパキスタンの商都カラチで行われた世界社会フォーラムに行ったとき、このバローチの人々にあっている。 カラチの社会フォーラムは、軍政の続くパキスタンで、カラチ市政府の公認で行われたイベントで、その中では左派グループや組合による政策的な議論のためのイベントだけでなく、秘密警察に息子が連れ去られたという家族の抗議運動や、分離独立や自治などを要
2013/10/02 リンク