エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ギリシャ国民投票に注目すべし。これは経済ではなく、政治の問題である。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ギリシャ国民投票に注目すべし。これは経済ではなく、政治の問題である。
他国の国民投票で、どちらに入れるかを外野からごちゃごちゃいうのはお行儀のいいことではないかもしれ... 他国の国民投票で、どちらに入れるかを外野からごちゃごちゃいうのはお行儀のいいことではないかもしれないが、日本のマスメディアはあまりに非難一辺倒なので、すこし論じてみたい。 まず、誤解がある気がするのは、ギリシャはすでに2010年以降、IMFの緊縮プログラムを受け入れてこの状態ということである。 その間、トロイカ(IMF、欧州委員会と欧州中央銀行)は4.5パーセントの財政黒字(利払い前)を要求し(チプラスの要求によって、これは3.5パーセントまで下がった)、政府支出は30パーセント以上削減され、その結果としてGDPは25パーセント低下した。 大規模な年金や公務員の削減や、それに伴う失業は、基本的に緊縮策の結果である。 その間、トロイカからやってくるお金は国内の生活と経済をよくするためにはほとんど使われず、9割がギリシャを素通りして外国の金融機関に支払われた。 緊縮プログラムを受け入れる(Ye