記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    voodoo5
    何でも反対なんて野党になっちゃったから、今の状況なんじゃないかな?野党が役に立ってないと見る人が多いってことで。頑張るところはそこじゃない。今は自分たちはこうしたいではなく、どうしてほしいのかを。

    その他
    sds-page
    「月は無慈悲な夜の女王」はいかに圧政を打ち破り民衆の支持を得て革命を成し遂げるかの方法が書かれているSFなのでみんな読むべき

    その他
    quick_past
    quick_past ぶっちゃけ今の日本は野党側だけなんとか機能してるんだけど、肝心の与党側がそうしたダメ出し、与党が気が付かないポイントを一切拾おうとせず、簡単に敵味方で切ろうとしてるからな。何の見直しもされない。

    2019/04/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 短期的な政権交代なんかでは、役人は面従腹背で省ぐるみの反動勢力になるんで、最低でも1期できれば2期は続けないと、官僚の公平性は機能し始めないだろう…とは、民主が政権とる前から考えてた。

    2019/04/07 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “次に野党にとって重要な役割になるのは、議会において叩き台としての政府与党案を叩くことである”

    2019/04/06 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu "与党は、永遠に与党だと思っていれば政府に都合のいい法律ばかりつくるであろうが(…)野党が与党の地位についたときに、その権限を行使できるのではないかと疑っている場合"全然疑ってないよねジミント

    2019/04/06 リンク

    その他
    skasuga
    3割、国会役立っていない 若者調査、関心の低さも https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000010-kyodonews-pol の報道を受けて、ブログを書きました。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野党とは何か。あるいは、民主国家はどのような「政党」を持つべきか。

    財団が発表している「18歳意識調査」第12回 テーマ:国会改革について、という報告書は、我が国の若...

    ブックマークしたユーザー

    • voodoo52019/04/07 voodoo5
    • futab2019/04/07 futab
    • sds-page2019/04/07 sds-page
    • quick_past2019/04/07 quick_past
    • nagaichi2019/04/07 nagaichi
    • myogab2019/04/07 myogab
    • zu22019/04/06 zu2
    • kabutomutsu2019/04/06 kabutomutsu
    • wkatu2019/04/05 wkatu
    • ppummu2019/04/04 ppummu
    • skasuga2019/04/04 skasuga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む