
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「諦めずにやり続ける」と「すっぱりやめる」は隣り合わせにある【寄稿コラム】
ferret編集長の飯髙です。 一般的には、諦めずやり続けることが正しいとみなされ、賞賛されるケースが多... ferret編集長の飯髙です。 一般的には、諦めずやり続けることが正しいとみなされ、賞賛されるケースが多い。ただ、果たしてそれは正しいのだろうかという疑問がある。 本当に重要なのは、諦めずにやり続けたことが評価されている訳ではないということである。 そうでなければ「あの時辛かったけどやり続けて今がある」という言葉にはならない。それは今がうまくいっているからこそ言える言葉だ。 その人が本当に、勝算もなく、ただ必死にやったから結果になったのか、といえばそれは稀なことだろう。自分がやっていることに対し、その人は疑問がない状態にするまで、しっかりと思考を巡らせ、解無き解に対して問い続けているにちがいない。 「継続」は結果を求め続けているからこそ可能なのだ。 だからこそ、「やり続けて今がある」という言葉を鵜呑みにして、「やっぱりやり続けることが正しい」と何も考えずに続けてしまうことには疑問を持たざる
2015/12/30 リンク