
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分のために動く人と、人のために動く人
就職活動の面接で、こう聞かれたことがある。 「あなたは、自分のために動く人ですか? 他人のために動... 就職活動の面接で、こう聞かれたことがある。 「あなたは、自分のために動く人ですか? 他人のために動く人ですか?」 何を意図して、このような質問をされているのか、すぐには理解できなかった。 私が戸惑っていたからだろうか。面接官は説明を付け加えた。 「つまり、あなたは何が原動力となって動く人なのかどうかを知りたいってことですよ。100%自分のため、100%他人のためという人はあまりいないけれど、基本的にどちらが原動力になっているかは、人によって分かれるところだからね」 そういうことか。私は少し考えたあと、こう答えた。 「私は、自分のために動く人だと思います」 ☆★☆★☆ 少し不安そうな顔で答えていたのだと思う。私の答えを聞いて、面接官は「どちらが良くて、どちらが悪いという話ではないからね」と言った。 「自分のために動く人は自己中心的で、他人のために動く人は思いやりがあるという印象が強いみたいで
2016/07/27 リンク