
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サッカー日本代表選手の評価がおかしい。そして同じダメさを日本の会社組織にも感じる。
今月1日にW杯アジア最終予選がスタートし日本代表は2戦をして1勝1敗。結果以上にまずい状況になっている... 今月1日にW杯アジア最終予選がスタートし日本代表は2戦をして1勝1敗。結果以上にまずい状況になっている。 試合内容に関しても言いたいことはたくさんあるが、今回はそこから感じてしまう日本のダメさについて書こうと思う。 まず言いたいことは、「変化することをなぜそんなにも嫌がるのか。」 代表戦に対する意見を見ても、批判されるのは若手ばかり。本当にこの2試合の責任は若手なのか。むしろそのミスをリカバリーできないベテランが叩かれるべきではないのだろうか。 結果的にもうあの若手は使わないほうがいい、あいつのせいで負けたんだとか。ばかばかしすぎて何も言えない。 これは日本人特有なのだろうか。例えばアルゼンチンが負ければメッシがダメだ。ブラジルが負ければネイマールのせいだ。など、海外ではエースが叩かれるのは当たり前だ。それが一流としての宿命でもある。 なのにこれから日本サッカー界を引っ張っていくであろう若
2016/09/16 リンク