
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「AIで創る未来のメディア」というテーマで、Books&Apps編集部と対談しました。
こんにちは。「株式会社わたしは」の竹之内です。 去る1月13日、都内某所でBooks&Appsの編集部の方々と... こんにちは。「株式会社わたしは」の竹之内です。 去る1月13日、都内某所でBooks&Appsの編集部の方々と対談イベントを行いました。 なぜ人工知能(AI)を創っている我々が、メディアとイベントを企画したのか、それはちょっと変わった考え方かもしれませんが、 「我々の創っているAI」=「全く新しい形のメディア」と考えているからです。 AIとメディア、一見関係はなさそうですが、なぜ上のように言えるのか。その対談の記録が以下のものとなります。 なぜAIでメディアが作れるのか。 Books&Apps安達: AIでメディアをつくる、と言うのはかなり理解しにくい概念ですが……。「AIに記事を書かせる」という話ではないですよね? 一体どのような意図が含まれているのでしょう。 わたしは竹之内: そうですね、それを理解するためには、まず「メディア」についてもう少し語らないといけないと思います。 つまり従来
2020/02/07 リンク