エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] mixiニュースを見る限りバナー広告はやっぱり儲かる?
mixiに各種ニュースが読める新サービス–記事を見てそのまま日記を書く – CNET Japanを読んで。 すっかり... mixiに各種ニュースが読める新サービス–記事を見てそのまま日記を書く – CNET Japanを読んで。 すっかり時期を逸してしまった話題ですが、mixiニュースが開始されてはや3週間が経過しようとしています。 実は、個人的にはmixiはほとんど携帯で使っているので、今回の新機能追加については詳細をチェックしていなかったのですが、久しぶりにPCでログインしてみると、たしかに横幅拡大はちょっと微妙ですね。 mixiのサイドバー問題については、akiyan.comの「mixiに現れたサイドバーの不快感の本質とは」などで深い考察がされているので、是非読んでもらえればと思いますが、私も普段800px程度でブラウザを表示しているのでやはり横が切れてるのは違和感があります。 このあたりはmixiの社内でも相当議論があったことでしょう。 ブログ的に単純に横幅を維持して2カラムから3カラムに変更すること
2006/02/28 リンク