エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] レッツノートR5をW2と比較してみました。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] レッツノートR5をW2と比較してみました。
モニターをさせていただいているレッツノートR5ですが、本格的に使い始めて一週間がたちます。 最初はキ... モニターをさせていただいているレッツノートR5ですが、本格的に使い始めて一週間がたちます。 最初はキーボードが小さいので、メインにW2を使い続けてR5はモバイル用にしようかと思っていたのですが、実はすでにメインマシンになってしまいました。 正直なところ、モニターをさせていただく前は、R5のキーボードの小ささに一番びびっていて、本格的に使えるのかどうか心配でした。 なにしろW2と比べてもこんな感じ。 とにかく小さいです。 特に小ささを実感するのが、PCをかばんに入れる時。 W2だとすっかりかばんの中を占拠な感じになってしまうんですが。 R5だと、たてに入れられるのもあり、かばんの中に大きな余裕ができます。 いつもノートPCを持ち運んでいるので、これまでデジカメとか、ビデオカメラのようなガジェットは持ち歩きづらいなーと思っていたのですが、俄然雰囲気が変わってきました。 で、気になるのは小さいと