エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] Federated Media Publishing に見る日米ブログの根本的な違い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] Federated Media Publishing に見る日米ブログの根本的な違い
メディア・パブ: ブログネットワークのFM,マスメディアに匹敵する勢力にを読んで。 少し前の記事になり... メディア・パブ: ブログネットワークのFM,マスメディアに匹敵する勢力にを読んで。 少し前の記事になりますが、メディア・パブにブログネットワークのFederated Media Publishingについての記事が出ていました。 Federated Media Publishingについては、「ザ・サーチ」を執筆したジョン・バッテルが立ち上げた有力ブログの広告ネットワークということで個人的にも注目していたのですが、サービス開始から1年足らずであっという間にビジネスを拡大しているようです。 メディア・パブによると、なんと「総ページビューは月間3億PV」というから凄いです。 なにしろ加入サイトが100サイトだそうですから、1サイトあたりで考えても平均で300万PV(!)を超えるという計算になります。 日本では、トップレベルのブログでもおそらく100万PVを超えるブログは10も無いような印象があ