エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] ソーシャル・ウェブ入門 (滑川 海彦)
ソーシャル・ウェブ入門は、Social Web Ramblingというブログを運営されている滑川さんの書籍です。 光... ソーシャル・ウェブ入門は、Social Web Ramblingというブログを運営されている滑川さんの書籍です。 光栄にも献本をいただくことができましたので、読書メモを書いておきます。 滑川さんはIT関係の翻訳を本業にされているようなのですが、このソーシャル・ウェブ入門は、そんなプロならではの細かいカバーと幅広い知識が全面に打ち出された本になっています。 何しろ、Googleからブログのようなソーシャルメディアまで、一つ一つのサービスの事例において、そのサービスが生まれた本当に根源的な背景から、関連本、ちょっとした逸話まで本当に幅広い情報が満載。 Long Tail WorldのSATOMIさんによると、「大人の薀蓄ノウハウ本が必要なのだ」というのが今回のこの本の背景にあるそうですが、なるほど納得です。 個人的にも仕事の関係から、結構このあたりの話には詳しいつもりでいましたが、まったく知ら