エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] テレビとネットの近未来カンファレンスでパネラーをさせて頂きました。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] テレビとネットの近未来カンファレンスでパネラーをさせて頂きました。
7月22日(火)に開催されたテレビとネットの近未来カンファレンス「これからはじまる本当の”テレビ進化... 7月22日(火)に開催されたテレビとネットの近未来カンファレンス「これからはじまる本当の”テレビ進化論”」でパネラーをさせて頂きました。 先日のネット選挙のシンポジウムと同様、これまたテレビの端末とか業界とかの知識はほとんどない私なので、ネットサービスウォッチャーとか視聴者の視点での参加です。 パネルディスカッション自体に貢献できたかは正直自信が無いのですが、個人的に非常に勉強になったのは境さんの「テレビ進化論」についての講演と、PTPの有吉さんの「SPIDER zero」のプレゼンテーション。 どうしても、日本ではテレビvsネットとか、テレビvsYouTubeとか、ニコニコ動画とかという議論になってしまって、ネットが良いかテレビが良いかというようなある意味感情的な議論が多いような気がしますが。 SpiderZeroのデモなんかを見ていると、実はインターネットの良さを取り入れることで、テレ