エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] 書きたがる脳 (アリス・W・フラハティ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 書きたがる脳 (アリス・W・フラハティ)
「書きたがる脳」は、自らが医者であり患者でもある著者が「ハイパーグラフィア」という書き出したら止... 「書きたがる脳」は、自らが医者であり患者でもある著者が「ハイパーグラフィア」という書き出したら止まらない病気と、「ライターズ・ブロック」という書きたいのに書けない病気について考察した本です。 誰かのブログで書かれていて気になったので買ってみました。 書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 正直、書籍の内容は一般向けと言うよりも、学者向けな内容なので、ちょっと私には難解だったのですが、書きたいことがたくさんあるのに書けないという悩みがある人には参考になる本だと思います。 【読書メモ】 ■書くことは人間の至高の営みの一つである。 ■ハイパーグラフィア ・ハイパーグラフィアの人は大量の文章を書く ・ハイパーグラフィアは外部の影響よりも強い意識的、内的衝動から生まれる ・描かれたものが当人にとって非常に高い哲学的、宗教的、あるいは自伝的意味を持っている ・少なくとも当人にとっては意味があるという緩