エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] クラウド (小池 良次)
「クラウド グーグルの次世代戦略で読み解く2015年のIT産業地図」は、タイトル通りグーグルを中心とし... 「クラウド グーグルの次世代戦略で読み解く2015年のIT産業地図」は、タイトル通りグーグルを中心としてクラウドコンピューティングの未来について考察している本です。 NTTの次世代サービス共創フォーラムで小池さんのディスカッションを聞いて、興味を持ったので本を買ってみました。 読書メモを書けてなかったので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 クラウドコンピューティングブームもあり、クラウド本はいろいろありますが、日本人による日本企業に対する示唆もありますので、クラウド化がすすむ産業において自社がどういう展開をすべきか悩んでいる方には参考になる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■グーグルの賢いところは、ツールとインターフェースを重視するところにある グーグルは、ホームページをツール(=アプリケーション)として利用した。ホームページを情報を表示するメディアとして考えているヤフーやアメ